> iPhoneデータ移行 > iPhoneからiPhoneへ写真を転送する6つの方法

iPhoneからiPhoneへ写真を転送する6つの方法

EaseUSの筆者のプロフィール写真

さわこ | カテゴリ: iPhoneデータ移行 | 2025年03月24日に更新

概要:

iPhoneから別のiPhoneへ写真を転送したいと考えているなら、この記事は必見です!iPhone間で写真を転送する6つの方法をわかりやすく解説します。

 

「iCloudを使わずに写真を転送したい」「古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行したい」など、目的に応じた解決策を見つけることができます。写真は、大切な思い出が詰まったもの。だからこそ、新しいiPhoneに買い替えるときに過去の写真や動画を引き継ぎたいですし、日常の出来事を家族や友人と共有したいですよね。では、iPhoneからiPhoneへ写真を転送するにはどうすればいいのでしょうか?

iOS専用のデータ転送ソフト、iCloud、iTunes、AirDrop、メール、クラウドストレージなど、さまざまな方法があります。「すべての写真を一括で転送したい」「特定の写真だけを選んで転送したい」など、それぞれのニーズに合った方法を紹介します。それでは、各方法を詳しく見ていきましょう。

方法 効果
iOSデータ転送ソフト 写真ライブラリ全体または単体の写真を転送可能。信頼性が高く、プロ仕様のiPhoneデータ転送ツール。
iCloud iCloud写真を有効にすると、同じApple IDを使っているiPhone間で全ての写真を転送可能。
iTunes Apple公式の方法だが、手順が少し複雑。写真を一旦パソコンにエクスポートし、新しいiPhoneにインポートする必要がある。
AirDrop iPhone間でワイヤレスに写真を転送したい場合に最適。簡単に写真の共有が可能。
メール 少数の写真を転送したい場合に便利。ただし、添付ファイルのサイズ制限がある。
クラウドストレージ 安定した高速インターネット環境があれば、クラウドストレージを利用して効率的にデバイス間でファイルを転送可能。

iPhoneからiPhoneへ写真を転送する6つの方法

それぞれの方法には適したデータ転送のシチュエーションがあります。自分の目的に合った方法を選んでください。

方法1.データ転送ツールを使ってiPhoneからiPhoneへ写真を転送する

「iCloudを使わずにiPhoneからiPhoneへ写真を転送したい」と考えているなら、EaseUS MobiMoverのようなiOSデータ転送ソフトが便利です。

このツールを使えば、Apple IDに関係なく、すべての写真やアルバムを一括で転送することができます。また、必要な写真だけを選んで特定のファイルのみをコピーすることも可能です。

さらに、iPhoneからパソコンへ写真を転送したり、PCからiPhoneにファイルを移動したりする際にも役立ちます。もし頻繁にiOSデバイス間でデータを転送するなら、このツールを導入しておくと便利でしょう。

それでは、iCloudを使わずにiPhoneからiPhoneへ写真を転送する方法を詳しくご紹介します。

ステップ1. 二つのiOS端末ともパソコンに正確に接続することを確認した上、「フォン To フォン」をクリックします。それから、データの移行方向を選択します。

iOSデバイス同士間でデータを移行するステップ1

ステップ2. データのカテゴリを選択してください。個人ニーズによっては複数のカテゴリを選択可能です。(右側に表示される容量状態は仮に移行済み後状態です。)

iOSデバイス同士間でデータを移行するステップ2

Tips

iCloudがオンにされている場合、ソフトがデバイス上の連絡先、ノート、カレンダー、Safariの情報を読み込み不能になってしまいますので、予めiCloudをオフにしてください。

ステップ3. カテゴリを選択した上、データの移行を開始するには転送をクリックしてください。

iOSデバイス同士間でデータを移行するステップ3

EaseUS MobiMoverは、動画ダウンローダーとしても利用可能です。YouTube、Vimeo、Facebookなどのウェブサイトから動画をダウンロードし、パソコン(Mac/PC)やiOSデバイスに保存することができます。

方法2.iCloudを使って古いiPhoneから新しいiPhoneに写真を転送する

もし両方のiPhoneが同じApple IDを使用している場合、iCloudを使うのが最も簡単な方法です。iCloud写真を有効にすると、古いiPhoneと新しいiPhoneの写真ライブラリが自動的に同期されます。

(※もし「iCloudで写真が新しいiPhoneに転送されない」場合は、トラブルシューティングガイドをチェックして対処方法を確認してください。)

iCloudを使って古いiPhoneから新しいiPhoneに写真を転送するには:

ステップ1.古いiPhoneと新しいiPhoneが同じApple IDでログインしていることを確認します。

ステップ2.「設定」→ [自分の名前] → 「iCloud」→ 「写真」→ 「iCloud写真」を有効化

ステップ3. Wi-Fiに接続すると、古いiPhoneの写真が自動的に新しいiPhoneに同期されます。

iCloudを使ってiPhoneからiPhoneに写真を転送する方法

古いiPhoneのデータをすべて新しいiPhoneに移行したいですか?もしそうなら、iCloud PhotosではなくiCloud Backupを使用するのがおすすめです。iCloud Photosは写真や動画のみを同期するのに対し、iCloud BackupはiPhoneのほぼすべてのデータを保存でき、新しいiPhoneに復元することが可能です。

詳しい手順については、「iPhoneからiPhoneにデータを転送する方法」のガイドをご覧ください。

方法3.iTunesを使ってiPhoneからiPhoneへ写真をコピーする

iTunesを使って写真を転送することも可能ですが、手順が少し複雑です。iTunesを利用する場合、まず転送元のiPhoneから写真をパソコンに保存し、その後パソコン経由でiTunesを使い、新しいiPhoneへ同期する必要があります。

iPhoneからパソコンに写真を転送するには:

ステップ1. 転送元のiPhoneのロックを解除し、USBケーブルでパソコンに接続します。iPhone画面に「このコンピュータを信頼しますか?」と表示されたら、「許可」をタップします。

ステップ2. Windowsの画面に「デバイスで何をするか」を選択するオプションが表示されるので、「写真とビデオのインポート」を選択します。「インポートするアイテムを確認、整理、グループ化する」 または 「今すぐすべての新しいアイテムをインポートする」 を選択し、転送を開始します。

⚠ 注意点:Windowsの「フォト」アプリでは、カメラロールの写真しか転送できません。

iPhoneからパソコンに写真を転送する方法

iTunesを使ってパソコンからiPhoneに写真を転送する:

ステップ1:パソコンに最新バージョンのiTunesがインストールされていることを確認します。転送先のiPhoneをパソコンに接続し、iPhone画面に表示される「このコンピュータを信頼しますか?」のメッセージで「許可」をタップします。

ステップ2:iTunesを開き、左上に表示されるデバイスのアイコンをクリックします。左側のメニューから「写真」を選択します。

ステップ3:「写真を同期」のチェックボックスをオンにします。パソコン内の転送したい写真やフォルダを選択します。

ステップ4:「適用(Apply)」をクリックすると、写真の転送が開始され、新しいiPhoneに写真がコピーされます。

パソコンからiPhoneに写真を転送する方法

同様に、iTunes経由で以前のiPhoneから新しいiPhoneにすべてを転送しようとした場合。iTunesのバックアップを使えば可能です。iTunesでソースデバイスをバックアップし、バックアップからターゲットデバイスを復元します。

方法4.iPhoneからiPhoneへ写真をAirDropする

iPhone同士でワイヤレスに写真を転送したいですか?iCloudを使う方法に加えて、AirDropを使ってBluetooth経由で写真を転送する方法もあります。

AirDropを使ってiPhoneからiPhoneへ写真を転送する手順

ステップ1:BluetoothとWi-Fiの通信範囲内(約10m以内)に2台のiPhoneを配置します。

ステップ2:両方のiPhoneでBluetoothとWi-Fiをオンにする。「インターネット共有(テザリング)」はオフにする。AirDropを「連絡先のみ」または「すべての人」に設定します。

ステップ3:「写真」アプリを開き、転送したい写真を選択する。「共有」ボタンをタップします。

ステップ4:「AirDrop」を選択し、送信先のiPhoneを指定します。

ステップ5:転送先のiPhoneに通知が表示されるので、「受け入れる」をタップすると写真が保存されます。

AirDropでiPhoneからiPhoneに写真を転送する方法

ワイヤレス ソリューション (iCloud および AirDrop) は、通常、Wi-Fi 接続に基づいてファイルを転送します。つまり、転送するアイテムが多数ある場合、プロセスが完了するまでに長い時間がかかる可能性があります。時間を節約する方法を希望する場合は、代わりに方法 1 を使用してください。

方法5.メールでiPhoneからiPhoneに写真を送る

AirDropを使わずにiPhoneからiPhoneへ写真を転送したい場合は、Eメールを活用するのがおすすめです。

📌 手順:

  • 転送したい写真を選び、メールの添付ファイルとして追加します。
  • 送りたい宛先にメールを送信します。
  • 受信側のiPhoneでメールを開き、添付された写真をダウンロードします。
  • ダウンロードした写真は、「写真」アプリで確認できます。

iPhoneからiPhoneにメールで写真を送る方法

方法6.クラウドストレージを使ってiPhoneからiPhoneへ写真を転送する

iCloudと同じように、Dropboxなどのクラウドストレージサービスを使えば、iPhone間で写真を同期することができます。

  • 手順1.両方のiPhoneにアプリをダウンロード&インストールする。
  • 手順2.同じアカウントでログインする。
  • 手順3.転送元のiPhoneからDropboxに写真をアップロードすると、Wi-Fi接続時にもう一方のiPhoneにも自動で同期される。

まとめ

ここまで、iPhoneからiPhoneへ写真を転送する方法を紹介しました。自分に合った方法を選ぶために、以下を参考にしてください。

✅ EaseUS MobiMover → iCloudを使わずにデータを移行したい場合におすすめ。
✅ AirDrop・メール → 少数の写真を送りたい場合に便利。
✅ iCloud・iTunes・Dropbox → 新しいiPhoneにデータを取り込みたいときに最適。

また、これらの方法はiPadやiPod Touch間で写真をコピーする際にも応用できます。

関連製品についてもっと詳しくはこちら>>