> iPhoneデータ移行 > 無料ダウンロード:スマホからPCへのファイル転送ソフト

無料ダウンロード:スマホからPCへのファイル転送ソフト

EaseUSの筆者のプロフィール写真

さわこ | カテゴリ: iPhoneデータ移行 | 2025年04月01日に更新

概要:

iPhoneでもAndroidスマホでも、このファイル転送ソフトを使えば、簡単にスマホのデータをパソコンに移すことができます。この記事を読めば、数分で無料のスマホからパソコンへのファイル転送ソフトを手に入れることができます。

 

スマホからパソコンへのファイル転送ソフト 一覧(簡単比較):

🔍対象ユーザー 💻機能概要 🧿難易度
iPhoneユーザー向け EaseUS MobiMover(無料) - iOSデバイスからPCへすべてのデータを簡単に転送できるツールです。 簡単
Androidユーザー向け

Android Transfer for PC(無料) - Androidデバイス専用のファイル転送ツールです。
Google Drive - クラウドサービス。無料で15GBのストレージが使え、Androidのデータを転送できます。

簡単

iPhone向け:無料のスマホからPCへのファイル転送ソフトをダウンロード

iPhone、iPad、iPodとパソコン(WindowsまたはMac)の間でファイルを転送するのは、よくあることです。写真や動画をiPhoneからパソコンに移すだけなら、Windowsの「ファイルエクスプローラー」を使って簡単に行えます。しかし、音楽、着信音、連絡先、メッセージなどのファイルを転送したい場合は、それだけでは対応できません。そのために必要となるのが、スマホからPCへのファイル転送ソフト「EaseUS MobiMover」です。

PC用データ転送アプリの主な機能

EaseUS MobiMover は、無料で使えるiPhone向けのデータ転送ツールです。このソフトを使えば、iPhone・iPad・iPodからPCへのファイル転送はもちろん、PCからこれらのスマホ端末へファイルを送ることもできます。

まとめると、PCまたはMacにこのファイル転送ソフトをインストールすることで、以下のようなことが可能になります:

  • スマホからPCへ、またはPCからスマホへのファイル転送
  • 1台のスマホから別のスマホへのデータ共有
  • パソコンからスマホ端末のデータにアクセス・管理

さらに、EaseUS MobiMoverは単なるファイル転送ツールではありません。無料の動画・音声ダウンローダーとしても機能し、YouTubeなどのオンライン動画や、SoundCloudなどの音楽をPCやiPhone・iPadなどのスマホ端末にダウンロードできます。

ァイル転送ソフトで対応しているコンテンツの種類

スマホからPCへのファイル転送ソフトが対応しているデータの種類は、使用する機能によって異なります。もし「スマホからPCへファイルを転送したい」と考えている場合、写真、動画、音声ファイル、連絡先、メッセージ、電子書籍、ポッドキャストなど、多くのコンテンツを転送することができます。

データ転送ツールで携帯からPCにファイルを転送する方法

以下の手順に従って、簡単にiPhone/iPad/iPodからWindows PCにファイルを転送してください。

ステップ1. iPhoneをパソコンに接続して、EaseUS MobiMoverを立ち上げます。それから、左側のメニューで「フォン To PC」をクリックして、「次へ」を選択します。

iOSからパソコンまでデータを移行するステップ1

ステップ2. ソフトが自動的にiOS端末上のデータを読み込みます。そして、転送したいデータのカテゴリを選択してください。(パスをクリックして、保存場所を自由に選択することも可能です。)

注:デバイス上の連絡先、ノート、カレンダー、Safari閲覧履歴&ブックマークを移行するには、予めiCloudをオフにしてください。

iOSからパソコンまでデータを移行するステップ2

ステップ3. 転送をクリックすることで選択済みのデータが一括にパソコンに転送されます。

iOSからパソコンまでデータを移行するステップ3

一度にすべてのコンテンツを転送したい場合でも、スマホデバイスからPCに特定のファイルをコピーしたい場合でも、MobiMoverを使用して物事を完了することができます。この多機能なiOSコンテンツマネージャを見逃さないでください。

Android向け:無料のスマホからPCへのファイル転送ソフトをダウンロード

一般的に、AndroidからPCへのファイル転送は比較的簡単です。というのも、USBケーブルでAndroidスマホをPCに接続すれば、スマホの内部ストレージにアクセスでき、あとは「コピー&ペースト」でデータを移すだけで済むからです。

ただし、もっとわかりやすく、効率的にファイルを転送したい場合は、専用のアプリやソフトを使う方法もあります。

USBケーブルで転送したい場合:

「Android Transfer for PC」などのデスクトップ用ソフトを使うのがおすすめです。このソフトを使えば、スマホ端末上のファイル、アプリ、音楽などを無料で管理・転送することができます。

ネットワーク経由(Wi-Fiなど)で転送したい場合:

「Google ドライブ」のようなクラウドサービスを使うと便利です。

使用方法は以下の通りです:

  • AndroidスマホとWindows PCの両方にGoogle ドライブをインストール
  • 同じGoogleアカウントでログイン
  • 転送したい写真、動画、その他のファイルをアップロード
  • PCからアクセス・ダウンロード

※注意:Google ドライブの無料ストレージは15GBまでなので、転送するデータ量によっては容量に注意が必要です。

まとめ

スマートフォンのパフォーマンスを向上させたり、データを効率よく管理するためには、スマホからPCへのファイル転送アプリを使って、ファイルの移動や整理を行うことが大切です。

スマホからPCへのファイル転送ソフトを無料でダウンロードして、AndroidやiPhoneからWindowsパソコンへ簡単にファイルを転送してみましょう。

よくある質問

1. iPhoneからWindowsパソコンに写真を直接転送できますか?

はい、USBケーブルを使えば、iPhoneからPCに写真を転送することができます。ただし、iPhone内の写真は通常「HEIC形式」で保存されており、これはWindowsでは標準で対応していません。そのため、EaseUS MobiMoverの使用をおすすめします。このiPhone用データ転送ツールは、写真を転送するだけでなく、HEIC形式をJPG形式に変換する機能も備えています。

2. iPhoneをPCにバックアップする方法は?

基本的には、iTunesを使用してiPhoneをPCやiCloudにバックアップするのが一般的です。しかし、iTunesがうまく動作しないこともあります。そんなときは、EaseUS MobiMoverをiTunesの代替ツールとして使うのが最適です。直感的で使いやすく、バックアップ作業もスムーズに行えます。

3. iPhoneからMacにAirDropできますか?

はい、AirDropを使って、iPhoneからMacへ写真・書類・動画などを送信できます。AirDropとは、Apple製品間でファイルをワイヤレスで送信できる機能です。この機能は「OS X Lion」から搭載され、iOS 7以降でより使いやすくなりました。

関連製品についてもっと詳しくはこちら>>